― 提案で人生が好転する ―
  • ホーム
  • ニュース
  • 講座情報
  • 幸せの提案とは
  • 認定マイスター
  • セミナー・研修講師
  • 個別相談
  • お問い合わせ
2020年  ·  24日 7月 2020

みとめる気持ちを持つ

言葉には力があります。

ちょっとした一言で、元気になったり、傷ついたり。

 

あなたが誰かを応援したいとき、ほめ言葉もやる気になったり、モチベーションが上がったりします。

ただ、評価のニュアンスが強くなると上下関係ができてしまうので、素直に受け取れない人も出てくるのではないでしょうか。

 

本当に大切なことは、相手をみとめる気持ちを持つこと。

相手の存在そのものをみとめて、相手の気持ちや大切にしていること、成長や変化に気づくことです。

そして、そのことを言葉にして、相手に伝えることが重要です。

 

「1ヶ月前よりも上達していて、いいんじゃないかな」というのは評価です。

「ここまでできるようになって、嬉しいね」というのが「みとめる」です。

 

何も難しく考えることはありません。

まずは、自分から挨拶や声がけをすること、感謝の言葉を伝えることも、相手をみとめることになります。

 

今までの自分の経験を振り返ったときに、誰の、どんな言葉が、心に残っていますか?

言われて嬉しかった言葉を思い出して、あなたの大切な人に接してみましょう。

 

「今まででいちばん嬉しかった言葉は何ですか?」

 

おりやまあさひ


tagPlaceholderカテゴリ: 2020年7月

書籍『人生が好転するコミュニケーション』


新刊『働くことについて考えるノート』


無料メールマガジン

【活き活きライフキャリアcafe】

通信のご登録はこちら


【7days無料メール講座】

『人生が好転するコミュニケーション』ご登録はこちら


おりやまあさひ

LINE公式アカウント

最新情報はこちらから


信州ライフキャリア研究所Facebookページ


信州ライフキャリア研究所

ホームページ


Copyright © 2011 おりやまあさひ事務所合同会社. All rights reserved.


概要 | プライバシーポリシー | サイトマップ
Copyright © 2011 ORIYAMA ASAHI JIMUSHO, LTD. All rights reserved.
ログアウト | 編集
  • ホーム
    • 会社概要
      • 代表プロフィール
    • ロゴマークに込められた願い
    • 会員サイト
      • 会員規約
      • 倫理基準
      • ロゴマークを使う
      • 名刺表記
      • ていあんワークシート
  • ニュース
    • 幸せの提案
      • 2021年
      • 2020年
      • 2019年
      • 2018年
    • 開催報告
    • 認定マイスター・講師コラム
    • コミュニケーション
    • ライフキャリア
    • メンタルヘルス
    • 原稿執筆
    • その他
    • BOOK
  • 講座情報
  • 幸せの提案とは
  • 認定マイスター
    • 認定レジェンドマイスター
    • 認定講師
  • セミナー・研修講師
  • 個別相談
    • 折山 旭
    • 桒原 直美
    • 中澤 みほ子
    • かみ山 まき
    • 赤尾 正洋
    • 中條 早苗
    • いとうともこ
    • すずらん
    • 堀内 明良
    • 平澤 和香枝
  • お問い合わせ
  • トップへ戻る