― 提案で人生が好転する ―
  • ホーム
  • ニュース
  • 講座情報
  • 幸せの提案とは
  • 認定マイスター
  • セミナー・研修講師
  • 個別相談
  • お問い合わせ
ライフキャリア  ·  04日 5月 2020

プランド・ハプンスタンスとは?偶然の出来事が望ましいキャリアをつくる

「個人のキャリアの8割は予想しない偶発的なことによって決定される」と言われています。

 

ジョン・D・クルンボルツ先生によって提唱された、プランド・ハプンスタンス(計画された偶発性)という理論があります。

 

実は偶然の出来事は人のキャリアに大きな影響を及ぼし、かつ望ましいものなのです。

その予期しない出来事や偶然の出会いをキャリアの機会ととらえることができたとき、その出来事が「プランド・ハプンスタンス」です。

「偶然の出来事」を「プランド・ハプンスタンス(計画された偶然)」に変えるためには、次の5つのスキルが必要です。

 

①好奇心 ―― 興味・関心を大切に、いつも新しい学びの機会を持つこと

②持続性 ―― 失敗にめげず、努力し続けること

③楽観性 ―― チャンスは必ずやってくる、上手くいくとポジティブに考えること

④柔軟性 ―― こだわりを手放し、信念、概念、態度、行動を変えること

⑤冒険心 ―― やってみないとわからないことでも、リスクを恐れずに一歩を踏みだすこと

 

今起きている出来事の、事実はたった一つしかありません。

ただ、その出来事をどのように受け止めるかは、人によって答えが違います。

 

だとすると、「どのように受け止めるか」が大切です。

 

肯定的に受けとめ意味を見い出すことができたとき、それは偶然ではなく必然として、キャリア形成に望ましい大きなチャンスとなります。

 

「その出来事には、どんな意味がありますか?」

 

ライフキャリアカウンセラー

折山 旭


tagPlaceholderカテゴリ: 2020年5月

新刊『人生が好転するコミュニケーション』


無料メールマガジン

【活き活きライフキャリアcafe】

通信のご登録はこちら


【7days無料メール講座】

『人生が好転するコミュニケーション』ご登録はこちら


おりやまあさひ

LINE公式アカウント

最新情報はこちらから


信州ライフキャリア研究所Facebookページ


信州ライフキャリア研究所

ホームページ


Copyright © 2011 おりやまあさひ事務所合同会社. All rights reserved.


概要 | プライバシーポリシー | サイトマップ
Copyright © 2011 ORIYAMA ASAHI JIMUSHO, LTD. All rights reserved.
ログアウト | 編集
  • ホーム
    • 会社概要
      • 代表プロフィール
    • ロゴマークに込められた願い
    • 会員サイト
      • 会員規約
      • 倫理基準
      • ロゴマークを使う
      • 名刺表記
      • ていあんワークシート
  • ニュース
    • 幸せの提案
      • 2019年
      • 2018年
    • 開催報告
    • 認定マイスター・講師コラム
    • コミュニケーション
    • ライフキャリア
    • メンタルヘルス
    • 原稿執筆
    • その他
    • BOOK
  • 講座情報
  • 幸せの提案とは
  • 認定マイスター
    • 認定レジェンドマイスター
    • 認定講師
  • セミナー・研修講師
    • 折山 旭講師
    • 桒原 直美講師
    • いとうともこ講師
    • すずらん講師
  • 個別相談
    • 折山 旭
    • すずらん
    • 桒原 直美
    • いとうともこ
    • 堀内 明良
    • 中澤 みほ子
    • おかだ りさこ
    • 平澤 和香枝
  • お問い合わせ
  • トップへ戻る