― 提案で人生が好転する ―
  • ホーム
  • ニュース
  • 講座情報
  • 幸せの提案とは
  • 認定マイスター
  • セミナー・研修講師
  • 個別相談
  • お問い合わせ
2019年  ·  18日 10月 2019

目の前の人を大切にする

人にはそれぞれの役割があります。

 

それは、自分ができること、やりたいこと、無理なく続けられること、夢中になれること、乗り越えてきたこと、培ってきたことかもしれません。

ライフワークにしていることや、自分のミッションだと思うことかもしれません。

 

一人でも多くの人が、少しだけ勇気を出して、目の前の一つひとつのことを大切に、自分らしくそれぞれの役割に取り組んでいくことが、より良い社会の実現につながっていくと信じています。

 

もし目の前に誰かがいるなら、その人のために「自分ができることは何だろう?」と考えて、自分ができる精一杯のことをしてみましょう。

 

大きな一回のこともいいですが、相手を思って小さな一歩を積み重ねていくことが大切です。

直接できることだけでなく、間接的にできることがあるかもしれません。

あなたができることに意識を向けてみましょう。

 

そのポイントは、見返りを求めないこと。

なぜなら、心のどこかで見返りを期待してしまうと、相手を満たすつもりが、相手からエネルギーを取ってしまうからです。

それでは相手を大切にすることはできません。

 

相手の笑顔につながることは、それだけで嬉しいものです。

自分からそうしたいと思う気持ちを大切に、相手のために気持ち良く行動してみましょう。

 

「目の前の人を大切にするために、何ができますか?」

 

おりやまあさひ


tagPlaceholderカテゴリ: 2019年10月

新刊『人生が好転するコミュニケーション』


無料メールマガジン

【活き活きライフキャリアcafe】

通信のご登録はこちら


【7days無料メール講座】

『人生が好転するコミュニケーション』ご登録はこちら


おりやまあさひ

LINE公式アカウント

最新情報はこちらから


信州ライフキャリア研究所Facebookページ


信州ライフキャリア研究所

ホームページ


Copyright © 2011 おりやまあさひ事務所合同会社. All rights reserved.


概要 | プライバシーポリシー | サイトマップ
Copyright © 2011 ORIYAMA ASAHI JIMUSHO, LTD. All rights reserved.
ログアウト | 編集
  • ホーム
    • 会社概要
      • 代表プロフィール
    • ロゴマークに込められた願い
    • 会員サイト
      • 会員規約
      • 倫理基準
      • ロゴマークを使う
      • 名刺表記
      • ていあんワークシート
  • ニュース
    • 幸せの提案
      • 2019年
      • 2018年
    • 開催報告
    • 認定マイスター・講師コラム
    • コミュニケーション
    • ライフキャリア
    • メンタルヘルス
    • 原稿執筆
    • その他
    • BOOK
  • 講座情報
  • 幸せの提案とは
  • 認定マイスター
    • 認定レジェンドマイスター
    • 認定講師
  • セミナー・研修講師
    • 折山 旭講師
    • 桒原 直美講師
    • いとうともこ講師
    • すずらん講師
  • 個別相談
    • 折山 旭
    • すずらん
    • 桒原 直美
    • いとうともこ
    • 堀内 明良
    • 中澤 みほ子
    • おかだ りさこ
    • 平澤 和香枝
  • お問い合わせ
  • トップへ戻る